備忘録ですよ。

20代。留学中にブログを始め、思いついたように小さな想いをつぶやきます。

カフカ『変身』を読んで

カフカの名作『変身』を読みました。 文庫版で100ページ弱しかなく、30分程で読み終わりました。 以下、ネタバレを含み、感じたことをまとめてみます。 ?がいっぱい 正直、読みながらも?で頭はいっぱいでした。 小説って全てを理解することは出来ませんが…

福沢諭吉『文明論之概略』を読んで

前回からまたすごく時間が経ってしまった、、、。『坊ちゃん』の後は『文明論之概略』を手に取ったのですが、とても手ごわかった(笑)。 何がって、読みなれない文体なのです。内容も一つ一つが深いために理解するのに時間がかかってしまいました。それでも…

夏目漱石『坊ちゃん』を読んで

とてもお久しぶりです。ちょうど1年ぶり! 最近私は日本・世界の古典を読んでみようキャンペーンをしております。理由は、変わりゆく時代で、「変わるもの」「変わらないもの」をつかめる人になりたいから。 テクノロジーの台頭で、変化が激しい時代ですが、…

30日間ブログを書き続けて思ったこと

今日、ついに30日間チャレンジが終了しました。 30日間ブログを毎日書くという目標を達成しました!!! これは大きな自信になる。 正直忙しくて書く暇ないし無理、ってなった時もあったし中間テストの前なんかは心がざわざわしていたり。 でも、ブログを毎…

理想の自分って?

最近考えていることがあります。 それはどんな人になりたいのかということです。 皆さんになりたい人物像はありますか? きっとたくさんあると思います。 頭良くなりたい。 面白くなりたい。 美しくなりたい。 健康でありたい。 英語が話せるようになりたい…

アメリカのバレンタインデー

今日はバレンタインデー!!! 日本とは時差の関係で一日遅れ。 チョコが大好物な私にとってバレンタインは大好きなイベントなのですが、アメリカのバレンタインは日本とは異なります。 日本では女性から男性にチョコを渡し、伝統的には告白するイベントとさ…

突然の料理欲

なんだか最近とっても料理がしたいのです。 私が住んでいる量はカフェテリアがあり、毎日3食すべてそこで出されます。 留学生にとっては料理をする必要がないのでまるで夢のような場所かもしれません。 カフェテリアで出てくるものはベーシックなものばかり…

サンタバーバラという街の魅力とは

今回サンタバーバラで友人を案内して感じたこと。 それは、この街のことを私は知っているようで全然知らないということ。 東京にいた時もそうでしたが、人生のほとんどを東京で過ごしていたにも関わらず浅草・築地といった観光地や表参道・六本木・お台場な…

英語の夢を見たこと

今日、聞いて下さい ついに、英語での夢を見たのです!!! 友人がきたので小さなシングルベッドに2人で寝ていた時。 うまく寝れずに夢を見ました。 そこでは誰かがいじめられていて。 それに耐えきれず思わず寝言で「Stop abusing!」と叫びました。 やばい…

友人がきました!

今日、友人がサンタバーバラまでやってきました! そこで案内をするにあたって考えたこと。 サンタバーバラってなにもない。 あるのは海と山。 それが全て。 ダウンタウンも小さくてやることが全然なく。 さらに今日は雨が降りしきったのでサンタバーバラの…

仲良くなるということ

今日嬉しかったこと。 今学期から参加している団体の一員になれた気がした。 いつものミーティング終わり。 キャンパス内でアジア人中心の団体が一気に勢ぞろいしてナイトマーケットを開催していました。 1人ミーティングから離れ、ナイトマーケットの様子を…

全米初公開!?『君の名は』を観てきた

今日、友人に誘われて全米で劇場での公開が初!?とウワサの(違ったらすみません)『君の名は』を観てきました。 実は私この大ヒット映画観たことがなかったんです。 公開されたころは忙しくて忙しくて、留学に旅立ってしまいタイミングを逃してしまってい…

アメリカのラーメン屋さんのお味は?

今日、友人とラーメン屋さんに行ってきました! 最近オープンしたばかり(といっても去年の11~12月頃だそう)で、私の住む地域では唯一のラーメン屋さん!! 日本では当たり前のように溢れていて、大学の近くのラーメン屋によく足を運んだものです。(飲み会…

「加工」された女性たち―メディアの力

今日、メディアの影響に関する授業で、メディアでどのように女性が描かれているかが取り上げられました。 近年話題にもなっている、モデルの細すぎる問題。 これは歴史的にずっと女性たちがメディアで描かれてきたものなのです。 例えばディズニーのプリンセ…

全米が熱狂するスーパーボウルを観てみた

本日2月5日。 アメリカではスーパーボウルが開催されました!!! スーパーボウルとは、アメリカ最大のスポーツイベントと称される、プロアメリカンフットボールリーグ・NFLの優勝決定戦のこと。 毎年高視聴率を獲得し(なんと25年連続40%以上だそう!この大…

多様性って?今直面している危機

今日Donation Walkというボランティアに参加してきました。 ここでは、家を一軒一軒回り、何か使っていない缶詰・パスタなどの食料がないか聞いて回り、集めて食料を必要としている人のために供給するというものです。 朝9時に集合し、どんな文言でいくのか…

英語が話せた。そして、その先へ

聞いて下さい。 今日とても嬉しいことがありました。 英語が話せたんです!!! 留学にいながら何言ってるんだ、とか思わないでください。 きちんと、議論が出来たのです。 今日、今学期から参加している団体での広報に関するミーティングがありました。 は…

食文化の違い

アメリカと日本。 たくさんの文化の違いがありますが、その一つが食文化。 今日友人とス―パーの今が旬の野菜リストを見ながら話をしていた時。 そこにはレタス、ケール、カリフラワー、バナナ、オレンジが。 どの野菜を皆よく食べるの?と聞いてみると、 カ…

好きなことはありますか?躊躇するあなたへ

好きなことの話をしようと思います。 私は、音楽が好き。 特にアコースティックギターが好き。 弾くのも、アコギの音を聴くのも、大好き。 アコギの静かで、ささやかで、でも力強い音を聴くたびに体がしびれる感覚。 たまらなく好きなのです。 でも、そんな…

「かわいい」はかわいくない!?秘められた本当の意味とは

今までも度々取り上げている日本のポップカルチャーに関する授業で、再び興味深い話があったのでお伝えしたいと思います。 今回のテーマは「かわいい」 「かわいい」という言葉は現在、英語でそのままKawaiiと訳されるほど市民権を得ており、日本の若者文化…

英語の挫折。

留学に来て一番感じることは「言語の壁」 9月末から留学が本格的にスタートし、カリフォルニアでの生活も4か月目に突入しました。 一般的に言われているのは、最初の3か月がしんどく、それを乗り越えると語学力はある程度のレベルまで行きつく、というもので…

留学で一番言ってはいけないこと

留学で一番言ってはいけないこと。 それは、 「もし日本語だったら」 でも、一番考えてしまうことでもある。 明日に控えた中間テストのために勉強していたのですが、なかなか理解できないことがたくさんあります。 ノートを読んでも流し読みではわかりません…

残酷なSNS

SNSって時に残酷だと思いませんか。 一度スマホの画面から小さな四角いアプリを起ち上げると、楽しそうに、充実している様子が一面に並んでいます。 最近はスナップチャットやインスタグラムの動画機能により、今まで以上にリアルに、そのキラキラした様子が…

日本の価値観からの解放の道しるべ

留学中の楽しみの一つは、異なるバックグランドを持つ友人たちと会話ができること。 今日、授業で仲良くなった友人の一人とご飯に行ってきました。 腕の太さほどある巨大なブリトーにかぶりつきながら、下らない話から真面目な話まで、気が付いたら3時間近く…

ジャンキーフード大国での食欲のケア

皆さんはついついたくさん食べて、後悔してしまった経験はありませんか? 美味しいもの、好きなものを前にするとたとえお腹がいっぱいでも、カロリーが高いとわかっていても、伸ばす手を止められませんよね。 まさに最近の私。 食欲が止まらないのです。 も…

映画『下妻物語』―これがザ・日本なの?

今日、以前も取り上げたPop Culture in Japanとう授業で映画『下妻物語』("Kamikaze Girls")を鑑賞しました。 2004年の映画なので少し古いですが、あらすじはこんな感じ。 茨城県の下妻市に住む竜ヶ崎桃子は、ロリータ・ファッションをこよなく愛する孤高の…

優しいギターの音と、厳しい社会の変化

今学期からアコースティックギターのクラスに通い始め、今日2回目に参加してきました。 習うのはギターを教え始め35年、背中まである白髪を一つに束ねた、どこか昔のロックンロールを感じる優しい顔のおじいちゃん。 おじいちゃんと言いましたが、音楽に携わ…

テクノロジーの発展と忘却

現在、テクノロジーの発展に関する授業を履修しているのですが、そこで何だか不思議な感覚に襲われました。 今回の授業では社会・テクノロジーの発展の関係とそれに対する反応について学びました。 情報の伝達は「口語→書く→印刷→エレクトロニック」の順序で…

アメリカで『もののけ姫』を観て、考えること

先程、寮の企画でみんなでジブリ作品の『もののけ姫』を鑑賞しました。 (寮には50人ほどが入れる小さなシアタールームがあるのです。素敵。) アメリカでもジブリ作品を知っている人は多く、小さなシアタールームに収まりきらないほど人が来て、日本人とし…

柔軟な発想力。プログラミングから考えること

私は現在、Introduction to Computer Programming for ArtというArt専攻の授業を履修しており、そこでの気づきを書き留めたいと思います。 この授業はArtを専攻している学生向けの、基礎的なコンピュータプログラミングを学ぶ授業です。 日本では経済学部、…